「子どもが飽きずに遊べて、大人もゆったりできるホテル、ないかな…?」
そんな未就学児を連れた家族旅行で、最も気になるのが“キッズスペース”の充実度。特に北海道旅行は移動距離も長く、宿での滞在時間が思い出の質を左右します。この記事では、「キッズスペースがすごい!」と評判の北海道のホテルを厳選してご紹介。滑り台やボールプールなどの遊具、おもちゃの種類、貸出グッズの内容まで、ファミリー目線で徹底的にリサーチしました。
「子どもが楽しめる=親もくつろげる」宿選びは、旅の満足度に直結します。
次の家族旅行がもっと楽しく、もっと快適になるようなヒントが満載ですよ!
キッズスペースが魅力の北海道ホテル一覧
キッズスペースが魅力の北海道ホテルを10カ所ピックアップしましたので紹介していきます。
ホテルマイステイズプレミア札幌パーク(札幌)
都会の快適と赤ちゃん向けの配慮が融合した、まさに「ファミリーのためのホテル」。
広さ約54㎡のベビーキッズルームは、靴を脱いで自由にはしゃげる空間に、おもちゃや絵本、DVD、ベビーベッド、哺乳瓶消毒用品などを完備。
親にとっても安心の設備が整い、初めての赤ちゃん連れステイでも心からくつろげます。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸出アイテム
- おもちゃ&絵本&DVD:リビングには絵本・おもちゃ・DVDプレイヤーを完備、子どもの興味を引き出す工夫満載
- 貸出アイテム多数:バスチェア、湯温計、全身シャンプー、ベビーポット、哺乳瓶除菌ケース、ベビーバスなど、育児を助ける設備が充実
- 安全への配慮:ドアには指挟み防止器具、角は丸み仕上げ、コンセントはカバー付き、電話は高めの位置に設置など安心対策
- キッズアメニティ・備品:おむつ・おしり拭き(チェックイン時プレゼント)、子ども用スリッパ、部屋着(100cm・120cmサイズ)、プラスチック食器、踏み台、補助便座、子ども用コップ、ライトなど、随所に心配りあり
- 共用施設も子連れ向け設計:大浴場や露天風呂にもベビーバス、ベビーチェア、玩具、脱衣所にはベビーベッドやおむつゴミ箱、ベビーソープ完備
- 洗濯機・乾燥機完備:室内に洗濯機・乾燥機、洗剤が備えられており、長期や小さなお子連れにはとても助かる設備
口コミ
- 「安心安全な工夫が随所に、快適ステイ」
- 「洗濯設備完備で荷物が圧倒的に減る」
- 「おむつとアメニティが嬉しかった」
- 「絵本やおもちゃに子ども大喜び」
- 「お風呂にも玩具やベビー用品が充実」
アクセス情報
- 住所:北海道札幌市中央区南9条西2丁目
- 最寄駅:地下鉄南北線「中島公園駅」1番出口より徒歩約2分
- 施設:広々ベビーキッズルーム54㎡、ウェルカムベビー認定、天然温泉大浴場・サウナ完備
まとめ
北海道・札幌の中心部に佇む「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」は、赤ちゃん連れの家族旅行に頼もしい“子育て応援ホテル”です。特に注目は、広さ54㎡のベビーキッズルームの居心地の良さ。タイヤが禁止された床、丸みのある家具、指はさみ防止、低めベッドに備品も豊富…まるで自宅にいるかのような安心感が広がっています。遊び場としても楽しく、絵本・おもちゃ・DVDなどで子どもが夢中になれる環境です。
さらに、バスチェアや哺乳瓶除菌ケース、調乳ポットやキッズ食器など、育児に便利な道具が揃っていて、荷物を少なくしての旅行も可能。チェックイン時のおむつプレゼントや子ども向け館内着、スリッパの用意など、サービス面の手厚さもうれしいポイントです。
また、大浴場にはベビーソープや玩具があり、脱衣所にベビーベッドやゴミ箱完備。ママもゆったり癒されながら、子どもを安心して見守れます。共用施設には洗濯機・乾燥機も備えられており、長期や複数お子さんを連れての旅にも最適です。立地の良さも魅力で、中島公園駅から徒歩2分の好アクセスで観光拠点としても◎。まさに「泊まる」のではなく「暮らすように快適」なホテル体験が実現します。
↓赤ちゃんもはしゃげる、暮らせるホテル

シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(札幌)
まるでテーマパークのような「シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ」は、遊びも食も温泉もすべて揃った、まさに子連れ家族にとっての夢空間。
屋内ジャンボプールでは滑り台やメリーゴーランドなど遊具が充実し、小さな子どもも安心して遊べる浅い幼児プールも完備。
さらにホテル内にあるキッズスペースやフードコートには遊具や絵本が並び、遊び疲れた後もゆったりと過ごせます。
貸出アイテムも豊富で、重い荷物とはさようなら—そんな的確なサービスが親にもうれしいホテルです。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸し出しアイテム
- キッズコーナー(温泉横フードコート)
大きな遊具や滑り台、おもちゃ、さらには絵本や漫画も揃ったスペースで、プール後も遊び足りない子どもたちにぴったり。 - トイステーション(フロント)
お部屋で楽しめるおもちゃを無料でレンタルできるサービス。家族で遊べるカードゲームなどもあり楽しい時間が広がります。 - 絵本コーナー(1F エレベーターホール横)
寝かしつけ前の読み聞かせにもぴったりな絵本が借りられます。 - ベビーステーション(フロント)
子供ハンガー、補助便座、プレイマット、踏み台、小さな風呂おけ、お昼寝ブランケット、低刺激ベビーシャンプー、オムツ専用ゴミ袋など、客室で使えるグッズを無料でレンタル可能。 - キッズアメニティ&貸出備品
子ども用スリッパ、パジャマ(80〜140 cm)、歯ブラシ、スポンジ、コップといったアメニティが揃い、添い寝にも対応。 - プール関連レンタル&設備
水着(80 cm〜)、アームリング、浮き輪などをレンタル可能。また、幼児用プールにはぬいぐるみなどの遊具もあり、プールエリアも充実。
口コミ
- 「プールも温泉も遊具も全部あって感激」
- 「レンタルアイテムが多くて助かった」
- 「キッズスペースで子どもが大興奮!」
- 「ベビーフードもらえて昼食ラクでした」
- 「おもちゃ貸出で部屋遊びも充実」
アクセス情報
- 住所:北海道札幌市北区東茨戸132番地
- アクセス:
- JR札幌駅または地下鉄麻生駅から無料シャトルバスあり(所要約20〜40分)。
- 車の場合は新千歳空港から約60分。
まとめ文
「シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ」は、北海道で「まず泊まりたい!」と家族に大人気のファミリーフレンドリーリゾート。屋内ジャンボプールには、幼児でも安心して楽しめる浅いプールに滑り台、メリーゴーランド、大人もワクワクのウォータースライダーなどが揃い、まさに遊び心が満載。また、レンタルできる水着やアームリング、浮き輪などがあるため、荷物を減らして気軽に訪れることができます。
館内も子ども仕様が行き届いており、キッズコーナーやトイステーション、絵本コーナーなど、雨の日も退屈知らずの遊び場が豊富。さらに、ベビーステーションではプレイマットや補助便座など育児に嬉しいアイテムを無料でレンタルでき、部屋の中でもぐずり知らずに遊べる工夫が満載です。
お食事も子どもファースト。ベビーフードサービス、キッズカトラリー、小上がり席、ベビーベッド付きのテーブルなど、食事中も安心・快適。
アクセス面でも、札幌駅や麻生駅からの無料シャトルバスがあるほか、車なら空港からの移動も1時間ほどと旅行プランの組みやすさも魅力。遊び、食、休息、すべてを備えた北海道の家族旅行の拠点として、まさに「子どもが主役のホテル」と呼ぶにふさわしい存在です。
↓遊ぶ、癒される、子どもが主役のホテル

星野リゾート トマム ザ・タワー(占冠)
雄大な自然に抱かれた「星野リゾート トマム ザ・タワー」は、子どもも大人も満足できる家族旅行の理想的な拠点。
ロビーに隣接した靴を脱いで遊べるキッズスペースには絵本や木のおもちゃが並び、ふかふかの小上がりでリラックスしながら遊べる空間です。
ミナミナビーチエリアのプールでは水深30cmの子ども用プールや浮き輪、波のでる時間帯など、親子でたっぷり遊べる施設が充実しています。
また、ベビールームやキッズフォースルームなど、子連れに特化した客室も安心感抜群。
充実した貸出アイテムとあわせて、荷物を減らして気軽に旅できる工夫が揃っています。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸出アイテム
- ロビー階キッズルーム
草原をテーマにした清潔感あふれる空間で、靴を脱いでゆったり遊べるキッズスペース。絵本や木のおもちゃがあり、チェックイン前や後のちょっとした時間にも便利です。 - ミナミナビーチ(屋内プール)
・水深30cmの子ども用プール、浮き輪、ライフジャケット、アームヘルパーなどのレンタルが充実(有料含む)。波の出るプールや遊具もあり、長時間飽きずに遊べます。
・ベビーベッド貸出やベビーチェア、授乳ポンチョの貸出など、赤ちゃん連れにも優しい設備が整っています。 - 貸出アイテム・アメニティ
・補助便座、踏み台、ベビーチェア・ハンガー、脱衣所のベビーベッド、おむつステーション、おむつゴミ箱など、細やかな育児サポートあり。
・客室には「ベビールーム」「キッズフォースルーム」があり、専用備品付き:おもちゃ、DVDプレーヤー、哺乳瓶消毒ケース、離乳食用食器、スリッパ、おむつゴミ箱など、家族旅行に必要なものが網羅されています。 - その他サービス
・ビュッフェ利用で5か月~の手作り離乳食を無料提供。さらに1泊につき1食お部屋に持ち帰り用を用意。
・託児サービス(GAO託児)ありで、ママパパが自由な時間を持ちやすい。
口コミ
- 「靴を脱いで遊べるキッズルームが居心地良い」
- 「プールの浮き輪や遊具で子どもがずっと楽しんでた」
- 「ベビールームの備品が豊富で荷物が減った」
- 「離乳食が無料&部屋にも持ち帰れて嬉しい」
- 「託児もあるから、親もゆっくりできた」
アクセス情報
- 住所:北海道勇払郡占冠村中トマム
- アクセス:
- JRトマム駅から無料シャトルバスあり
- 新千歳空港から車で約90分(Sapporoからも車で約90〜120分)
まとめ
「星野リゾート トマム ザ・タワー」は、北海道の豊かな自然を間近に感じながら、子どもも大人も心から楽しめる家族旅行の理想形。ロビー階にあるキッズルームは靴を脱いでくつろげる設計で、絵本や木のおもちゃが並び、待ち時間も飽きずに過ごせます。プール施設「ミナミナビーチ」では、水深30cmの幼児用プールに加え、浮き輪やライフジャケットなどの充実したレンタル品と波のでる遊び場があり、子どもたちは安心して長時間遊び続けられます。
客室には「ベビールーム」や「キッズフォースルーム」が用意され、専用のアメニティやおもちゃ、DVDプレーヤー、哺乳瓶消毒ケースなど、育児に必要な備品がしっかり完備。荷物を減らして身軽に旅できるのも親にはうれしいポイントです。さらにビュッフェ利用で手作りの離乳食がもらえ、部屋に持ち帰れるサービスも。ママパパには託児サービスも利用可能で、大人のリフレッシュ時間も確保できます。
自然、遊び、育児サポートが高い次元で融合したトマム ザ・タワーは、未就学児連れのファミリーにとって、心にも体にも優しい「安心とわくわく」が詰まった宿泊体験を提供するホテルです。
↓自然に包まれて、遊びも育児も安心ホテル

ホテル ナトゥールヴァルト富良野(富良野)
大自然に囲まれた富良野の高台に佇む「ホテル ナトゥールヴァルト富良野」は、まるでお城のような外観が印象的な、子連れ家族にとって安心・快適なリゾートホテルです。
館内には「アソビバ Kids Corner」があり、滑り台やボールプール、ボードゲームなど多彩な遊具が揃えられ、子どもが楽しめる工夫が満載。
さらに、ウェルカムベビー認定の客室では、おむつゴミ箱やDVDプレーヤーなど育児に配慮された備品が揃い、荷物を減らして気軽に訪れることができます。
親子で穏やかな時間を過ごせる、まさに理想のホテル滞在が叶う空間です。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸出アイテム
- アソビバ Kids Corner(本館LB階)
滑り台、ボールプール、オセロやボードゲームといった家族で遊べるおもちゃが豊富な、子どもが飽きない楽しい空間。お子様を遊ばせながら、親御さんがゆっくり休息できる配置です。 - 貸出アイテム・客室備品
客室およびロビー階には以下が充実:- おむつ(1名につき3枚まで無料)
- 粉ミルク(ブロック・フォローアップミルク)
- バンボ、踏み台、お子様用歯ブラシ、スリッパ、作務衣
- ベビーソープ、哺乳瓶消毒器、おむつ用ゴミ箱、絵本、ぬいぐるみ、DVDプレーヤー、電子レンジ、消毒ケースなど育児に便利な備品も多数完備。
- 温泉施設
大浴場には畳敷きの床、ベビーソープ、バンボ(赤ちゃん用の椅子)など、子どもにも安心な配慮があります。
口コミ
- 「アソビバで滑り台&ボールプールが嬉しい」
- 「備品が豊富で荷物が激減した」
- 「DVDや絵本完備で子どもも大満足」
- 「温泉も畳で子どもに優しい」
- 「おむつ無料で助かった〜」
アクセス情報
- 住所:北海道富良野市北の峰町14‑46
- アクセス:富良野駅から車で約5分、無料送迎バスあり。旭川空港からも車で約1時間。ウェルカムベビー認定の客室タイプあり。
まとめ文
「ホテル ナトゥールヴァルト富良野」は、ファミリーに優しい居心地の良さが詰まった宿。2階の「アソビバ Kids Corner」には滑り台やボールプール、ボードゲームといった遊具が充実しており、子どもたちが飽きずに遊べる工夫がたっぷり。親御さんも隣でゆっくりくつろぎながら子どもを見守ることができます。客室には、ミキハウス子育て総研のウェルカムベビー認定を受けた「シロフクロウ」やファミリーツインルームがあり、おむつゴミ箱、DVDプレーヤー、電子レンジ、哺乳瓶消毒器など育児に必要な備品がひと通り揃っているのも魅力。おむつは無料提供され、粉ミルクやベビーソープ、バンボまで用意されているため、大荷物での旅行も大幅に軽減できます。
温泉は畳敷き、ベビーソープや赤ちゃん用チェア(バンボ)もあり、安全・快適に子どもと一緒に入浴できる安心設計。さらに、ロビー階には絵本やぬいぐるみもあり、館内のいたるところに子どもを楽しませる工夫が散りばめられています。周辺も自然豊かで、ラベンダー畑や農作体験などの観光も充実。立地と設備、サービスのバランスが高いレベルで整っており、未就学児連れファミリーの北海道旅行にぴったりな一軒です。
↓遊びも育児サポートも揃う安心リゾート

ホテル アベスト札幌(札幌)
「ホテル アベスト札幌」は、狸小路商店街や大通公園が徒歩圏内という便利な立地に加えて、親子連れに優しい工夫が魅力のウェルカムベビー認定ホテルです。
フロント横のキッズスペースには、滑り台やジャングルジム、ボールプール、ままごとキッチン、知育玩具、アニメ設置など遊び心満載のアイテムが揃っており、子どもが飽きずに過ごせる空間です。
また、貸出アイテムも充実しており、育児旅行の荷物をぐっと軽くしてくれる頼もしいホテルです。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸し出しアイテム
- キッズスペース(1階ロビー横)
滑り台、ジャングルジム、ボールプール、ままごとキッチン、知育玩具、アニメ上映など、遊び心溢れる設備が揃っています。利用時間は8:00~22:00で、安全のため保護者同伴制・靴を脱いでの利用設計となっています。 - 貸出アイテム(有料・無料混在)
- 無料:お食事エプロン(紙タイプ)
- 有料(1泊):
- ベビーベッド(0~2歳):500円
- ベビーカー(7~36ヶ月):500円
- バスセット(バスチェア or ベビーバス+ベビーソープ):200円
- 消毒セット(哺乳瓶洗浄・除菌):200円
- 授乳セット(調乳ポット・クッション・粉ミルク1本):300円
- ベッドガード:200円
- おねしょパッド:200円
- 施設内の配慮
キッズスペースの床はクッション性、畳部分もあり、親がそばでゆっくり見守れるソファも設けられています。さらに、赤ちゃんが安心できるよう、補助便座やおむつ用ゴミ箱などの備品も用意されています。
口コミ
- 「キッズスペースで子どもが朝から大はしゃぎ!」
- 「貸出アイテム多くて荷物が軽くなった」
- 「滑り台&ままごとで機嫌がよくて助かる」
- 「和室広くて赤ちゃん連れでも安心」
- 「立地最高。遊び疲れた後のアクセスも楽」
アクセス情報
- 住所:北海道札幌市中央区南2条西6丁目1‑1
- アクセス:
- 狸小路商店街直結、大通公園・すすきのも徒歩圏。地下鉄駅も近く移動に便利。
- ホテル1階にはコンビニ直結、望外の便利さ。
まとめ文
「ホテル アベスト札幌」は、観光アクセスの良さと、子育てファミリーに配慮した施設が同居する貴重な存在です。まずキッズスペースは、滑り台やボールプール、ままごとキッチンなど遊具が豊富で、子どもが楽しく過ごせる工夫が満載。8:00~22:00まで利用でき、保護者同伴・靴を脱ぐなど安全設計も整えられています。
また、赤ちゃん連れにうれしい貸出アイテムが充実しており、ベビーベッドやベビーカー、調乳器具など必要なものをホテルでそろえられる点は、荷物を減らして旅ができる大きな助けに。畳スペースやソファ、補助便座など、親子でくつろげる空間づくりも行き届いています。
さらに、立地の良さも見逃せません。狸小路商店街直結というアクセスは、観光だけでなく買い物にも便利。館内には24時間コンビニがあり、急な必要品の買い出しに対応でき、長期滞在や赤ちゃん連れのトラブル時にも頼もしい存在です。
便利さと安心感を兼ね備えた「ホテル アベスト札幌」は、未就学児連れのファミリーにとって、安心して楽しめるステイ先として自信をもっておすすめできます。
↓遊びも安心も詰まった、札幌の子育て応援ホテル

定山渓ビューホテル(札幌・定山渓温泉)
「子どもが飛び込みたくなるほど楽しめる温泉ホテルはないかな?」そんな未就学児連れファミリーにぴったりなのが、定山渓ビューホテルです。
いわゆる“温泉×遊び”のリゾートとして知られ、屋内温水アミューズメント「水の王国ラグーン」では、ママも安心の浅瀬プールや滑り台、小さな遊具が満載。
さらに、絵本やおもちゃが並ぶキッズルーム「こどもの国」や、豊富な貸出グッズ、子ども向けアメニティが整っていて、赤ちゃんからキッズまで楽しめる、まさに“満足度計”が高いホテルです。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸出アイテム
- キッズルーム「こどもの国」
絵本・おもちゃ・滑り台など遊具がいっぱいの屋内キッズエリアで、子どもたちの興味を引く仕掛けが満載です。 - 屋内温水プール「水の王国ラグーン」
幼児用の浅瀬プール「パルパル」にはシーソー・ブランコ・水鉄砲など親子で楽しめる遊具が並び、水遊び専用オムツ着用で入れます。授乳室・おむつ替え施設も完備です。 - 貸出アイテム・施設対応
ベビーベッド・ベビーカ—・子ども用便座の貸出(要予約)があり、フロントでは子ども用スリッパ・パジャマ・歯ブラシも配布されています。 - 食事時の配慮
ビュッフェではお子様用食器・椅子を用意。料理の配置も子どもに合わせた工夫があり、家族みんなで安心して楽しめます。
口コミ
- 「プールが広くて子どもが飽きずに遊んでた!」
- 「こどもの国で夢中に遊ぶ姿に感動」
- 「おむつ替え・授乳室があって安心」
- 「子ども用備品が揃っていて準備が楽」
- 「温泉もプールも親子で大満足」
アクセス情報
- 住所:北海道札幌市南区定山渓温泉東2‑111‑2
- アクセス:札幌駅から無料送迎バスで約70分(要予約)
まとめ
「定山渓ビューホテル」は、未就学児を連れたファミリーに自信をもっておすすめできる温泉リゾートです。施設のハイライトは、何といっても道内最大級の屋内温水アトラクション「水の王国ラグーン」。波の出るプールやスプラッシュリバーなどが楽しめる一方で、「パルパル」という浅瀬のキッズゾーンにはシーソーやブランコ、水鉄砲などの遊具が豊富に揃い、小さなお子さまにも安全に遊べる環境です。授乳室・おむつ替え台も整っており、保護者の安心を支えます。さらに、キッズルーム「こどもの国」では絵本や滑り台など多彩な遊びが可能。一日中飽きずに過ごせる魅力たっぷりの空間です。
貸し出し備品も充実しており、ベビーベッドやベビーカー、子ども用便座などが事前予約で利用可能。フロントでは子ども用スリッパやパジャマ、歯ブラシがもらえるため、旅行荷物をぐっと軽くできるのも嬉しいポイントです。食事も充実のバイキングスタイルで、子ども用食器や椅子が整い、料理コーナーも子どもの手の届く配置で配慮が行き届いています。
アクセスは、札幌から無料送迎バスで安心のアクセス。観光にも立地的にも優れています。温泉・遊び場・子育て安心設備が一体となった「定山渓ビューホテル」は、未就学児連れファミリーの「楽しい」「安心」「旅の思い出作り」の三拍子が叶う宿泊先です。
↓遊びも温泉も赤ちゃんも笑顔になる宿

函館国際ホテル(函館)
函館観光の拠点としてアクセス抜群な「函館国際ホテル」は、ミキハウス子育て総研による『ウェルカムベビーのお宿』認定ホテル。
赤ちゃんや未就学児連れのご家族に優しい配慮が随所に施され、安心して滞在できる空間が整っています。
靴を脱いで利用できる専用のお部屋にはプレイマットやおもちゃ、絵本、DVDプレーヤーとお子様の好奇心を刺激する備品が充実。
貸出サービスも豊富で荷物を減らした身軽な旅を後押ししてくれるだけでなく、館内にはシェアバギーというベビーカーのシェアリングサービスも導入。
心温まるホスピタリティが魅力のホテルです。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸し出しアイテム
- ウェルカムベビー認定客室(プレミアムジャパニーズツイン)
琉球畳の上にベッドが配置された27㎡の和洋室で、靴を脱いでくつろげる設計。プレイマットをはじめ、おもちゃ、絵本、DVDプレーヤー、お子様用アメニティ(ナイトウェア、補助便座、おむつゴミ箱、踏み台)、コーナーガード、指はさみ防止、コンセントカバーなど、安全配慮も充実。 - 無料貸出サービス
おむつ(テープタイプ:Sサイズ/パンツタイプ:M・Lサイズ)を無料で提供。 - 貸出備品(事前予約が必要)
ベビーカー(7ヶ月〜3歳対応)、ベッドガード、哺乳瓶消毒ケース、おねしょシーツなどをレンタル可能(数に限りあり)。 - その他充実の育児サポート
レストランでは子ども用イスや食器、ベビーカー利用もOK。朝食ビュッフェには離乳食の無料提供も。
ベビーカーのシェアリングサービス「Share Buggy」も導入され、ロビーにある専用ロッカーからアプリ操作でレンタル・返却が可能。1時間220円〜の手軽さも魅力。
口コミ
- 「広々客室で赤ちゃんもうちのようにリラックス」
- 「備品充実で荷物が大幅に減りました」
- 「朝食の離乳食サービスが本当に助かった」
- 「ベビーカーシェア便利で身軽に観光できた」
- 「安全対策が徹底、子連れでも安心」
アクセス情報
- 住所:北海道函館市大手町5‑10。
- アクセス:函館駅から徒歩約8分。函館空港からはバスで約30分、ホテル前下車で利便性抜群。
まとめ
「函館国際ホテル」は、アクセスの良さと子育てファミリーへの徹底した配慮が光るホテルです。客室は「ウェルカムベビーのお宿」に認定されたプレミアムジャパニーズツインのみが特別仕様で、靴を脱げる和モダン空間にプレイマット、安全ガード、補助便座などが揃い、子どもが安心して過ごせる配慮満点。荷物を減らせるよう、おむつ・プレイマット・おもちゃ類の無料貸出に加え、事前予約可能なベビーカーや哺乳瓶消毒グッズもあり、親の旅の負担も軽減されます。
食事面でも○。ビュッフェ会場では離乳食を無料提供し、子ども用の食器・イスも完備。ベビーカーでの会場利用や、キッズ対応も万全。さらに館内では「Share Buggy」というベビーカーシェアリングサービスを導入し、観光時にも身軽な移動が叶います。駅近で観光にも便利、港町ならではの朝食も楽しめ、施設と立地のバランスが抜群。
特に多彩なサポートがそろったホテルは、未就学児を連れたご家族旅行に最適な選択肢。「安心」「便利」「快適」の三拍子が揃った函館ステイを実現してくれる宿です。
↓赤ちゃんもママも安心、荷物少なめで快適ステイ

洞爺サンパレス リゾート&スパ(洞爺湖)
洞爺湖を望む絶好のロケーションに佇む「洞爺サンパレス リゾート&スパ」。
全天候型の屋内プール「ウォーターランド」は、波の出るプールやスライダー、さらに安心設計の「キッズランド」を備え、天気を気にせず遊び尽くせる安心の人気施設です。
温泉やビュッフェも充実しており、子連れファミリー旅行に求める“遊び”“癒し”“食”が見事に融合したリゾートとして支持されています。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸し出しアイテム
- キッズランド(屋内プール内)
安全なソフトフロアに、アスレチックキューブ、滑り台、クライミングウォールなど遊具が豊富で、小さなお子さまにも安心の遊びスペースです。 - ウォーターランド(屋内プールエリア)
造波(波のでる)プールやウォータースライダーを備えた大型の屋内温水プール。浮き輪(レンタル&無料のものあり)や幼児用浅瀬エリアもあり、遊びの幅が広く、天候に左右されず親子で楽しめます。 - 貸出・備品サービス
プール遊び向けに浮き輪の無料貸出や有料レンタル(例:スプラッシュリバーボート等)があり、道具を持たず身軽に楽しめます。
また、大浴場の脱衣所ではベビーバス・ベビーチェアの無料貸出もあり、赤ちゃんとの入浴も安心です。
口コミ
- 「浮き輪やスライダーで子どもがずっと遊んでた!」
- 「小さい子でも安心!キッズランドが最高」
- 「波のプールがあって雨の日でも大満喫」
- 「プールと温泉両方あって一日じゃ足りない」
- 「脱衣所にベビーベッドあり。親も快適」
アクセス情報
- 住所:北海道有珠郡壮瞥町字洞爺湖温泉7‑1
- アクセス:
- 札幌駅から高速バス・無料送迎バス(要予約)あり
- 洞爺駅からタクシーまたは路線バスで約20~25分。駐車場も無料。
まとめ
「洞爺サンパレス リゾート&スパ」は、“雨の日でも楽しめる”“子どもも安心して遊べる”“温泉と食事も充実”という、ファミリーに理想的な条件が高次元で揃った温泉リゾートです。屋内プール「ウォーターランド」は、波のプール、スライダー、幼児向けの浅瀬エリアと、遊びのバリエーションに富んでおり、天候に左右されずに思いっきり楽しめる設計です。浮き輪などの遊具も無料または有料でレンタルでき、荷物少なめで気軽に訪れられます。
プール内にある「キッズランド」は、安全配慮の行き届いたソフトフロアに滑り台やアスレチック遊具があり、小さな子どもでも心ゆくまで遊べる安心構成。しかも大浴場の脱衣所にはベビーバスやベビーチェアの貸出もあり、親にも嬉しい配慮が随所にあります。
レイクビューの温泉やビュッフェも見逃せません。洞爺湖を眺めながらの露天風呂は開放感があり、浴場から花火が見られる時期も。食事は種類豊富なバイキングで、キッズメニューも充実しており、子どもも大満足。
操作しやすいアクセスも魅力で、札幌や空港からの交通手段も整っています。プール・遊具・温泉・キッズ対応の充実度すべてが揃った「洞爺サンパレス」は、未就学児ファミリーの旅行にぜひ選んでほしい一軒です。
↓遊んで癒される、全天候型ファミリー温泉

きたゆざわ 森のソラニワ(伊達市・北湯沢温泉)
北海道の大自然に包まれた「きたゆざわ 森のソラニワ」は、まるで森の遊園地のような子ども向けの設備が満載のリゾートホテルです。
「ウェルカムベビーのお宿」認定を受けており、ファミリーで安心して過ごせる設計がいたるところにあります。
屋内遊具パーク「ア・ソ・ボーヤ」は、遊びごたえ抜群のリニューアルを経てさらにパワーアップ!
プールや温泉、アスレチック、宿泊設備、食事まで、家族が一日中楽しめるコンテンツが揃っています。
重視ポイント:遊具・おもちゃ・貸し出しアイテム
- 屋内遊具パーク「ア・ソ・ボーヤ」
2025年7月にリニューアルした地下1階の大型遊び場。屋内トランポリン、ふわふわ滑り台、くるくるカート、クライミングウォールに加え、トミカ・プラレール・レゴコーナーもあり、2歳以下向けの専用エリアも設置。チェックイン前の朝10時からチェックアウト後の20時まで遊び放題という親にも嬉しい設計です。 - レストラン内キッズコーナー
バイキング会場「ア・ラ・ソーヤ」には、ツリーハウスやハンモック、滑り台、機関車の演出など遊び心あふれる設備が充実。お子さま自身が「キッズ弁当」を自作できるコーナーもあり、食事中も飽きずに過ごせます。 - 客室の子ども対応設備&貸出アイテム
「キッズスペシャルルーム」や「ジュニアファミリールーム」は広々76㎡で、室内にボルダリングやミニ黒板が設置されており、子どもの遊びを促す空間設計。ベビーカー、補助便座、おむつバケツ、哺乳瓶消毒器など客室でも育児に心強いアイテムの貸出があります。 - 温泉・プール設備の充実
広々とした「ト・コ・ナッツ」(森の中の温泉ビーチ)にはジャグジーや滑り台があり、滑らかで温かい湯温で子どもも安心して遊べます。大浴場にはベビーベッド・ベビーバス・ベビーソープ・おむつ交換台も完備。貸切風呂(家族風呂)も予約可能で、周囲を気にせずゆったり入浴できます。
口コミ
- 「ホテル内だけで1日遊び尽くせた」
- 「帰りたくない!子どもが大はしゃぎ」
- 「広い客室で荷物広げても余裕」
- 「キッズ弁当作りが楽しすぎる」
- 「リニューアル後の遊具、目をキラキラさせてた」
アクセス情報
- 住所:北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300‑7
- アクセス:札幌から車で約1時間30分〜2時間。送迎バス(要予約)あり。
まとめ
「きたゆざわ 森のソラニワ」は、自然を感じながら森の遊園地にいるようなワクワクを家族みんなに届けてくれる温泉リゾートです。広々とした「ア・ソ・ボーヤ」は、リニューアルにより屋内トランポリン、ふわふわ滑り台、くるくるカート、クライミングウォールやトミカ・プラレール・レゴなど、遊びのバリエーションがさらに豊富に。朝10時からチェックアウト後20時まで遊べて、子どものテンションもMAXに。
食事タイムもレストラン内の「ア・ラ・ソーヤ」には、ツリーハウスやハンモック、滑り台、機関車が走る演出があり、子どもが自分でキッズ弁当を作るコーナーも用意されていて、親も安心して食事が楽しめます。
客室も76㎡の広さで、ボルダリングや黒板など遊び設備が備わっていて育児アイテムの貸出も充実。また、温泉施設では滑り台付き「ト・コ・ナッツ」やベビー向け備品、貸切風呂など、子連れでも気兼ねなくゆったり過ごせる仕様が揃っています。
アクセスは少し距離があるものの(札幌から1.5〜2時間)、無料送迎バスも相談可能。自然×遊び×食×温泉がすべて揃い、加えて育児応援の設計が行き届いた「森のソラニワ」は、未就学児ファミリーの旅行に本当におすすめの一軒です。
↓遊びも癒しも食も、森で家族の時間をまるごと楽しむ宿

特におすすめのホテル3選
①【札幌】シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ
遊び・食・癒しのすべてが揃った「子どもファースト」な総合型リゾート。屋内外プールや遊具付きキッズスペース、絵本コーナーに加え、離乳食や育児アイテムの配慮も完璧。おもちゃの貸出「トイステーション」やベビーステーションなど、赤ちゃん・幼児連れでも安心して過ごせます。札幌市内というアクセスの良さもあり、気軽なファミリー旅に最適。迷ったらまずここを選べば間違いありません!

②【伊達】きたゆざわ 森のソラニワ
子どもが1日中ホテルの中で遊び尽くせる、圧倒的なエンタメ性が魅力!屋内アスレチック「ア・ソ・ボーヤ」やツリーハウスのあるレストラン、ボルダリング付き客室など、“遊び”に特化した環境が揃います。さらに温泉・プール・貸切風呂と癒しも充実。育児グッズの貸出やベビー対応の風呂設備も完璧で、家族全員が笑顔になれる理想的な宿泊体験が叶います。

③【占冠】星野リゾート トマム ザ・タワー
北海道の大自然と一体化した癒しのリゾートでありながら、ファミリーへの配慮も最高レベル。屋内キッズスペースやミナミナビーチの幼児プール、託児サービスや離乳食の無料提供など、赤ちゃん連れにも安心の設備が整っています。自然体験と快適性を両立できる環境は、非日常を味わいたいファミリーにぴったりです。

まとめ
「子どもが飽きずに遊べるかどうか」──それは未就学児連れの旅行において、ホテル選びの最重要ポイントと言っても過言ではありません。北海道には、そんな不安をまるごと解消してくれる、“キッズスペースがすごい”ホテルが数多く存在しています。本記事で紹介した10軒は、いずれもただ遊ぶだけでなく、「安心」「便利」「思い出作り」にこだわった施設ばかりです。
たとえば、【シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ】は、屋内外プールやおもちゃの無料貸出、離乳食対応といった多彩なサービスで、まさに子どもが主役になれる都市型リゾート。【きたゆざわ 森のソラニワ】は、アスレチック・プール・遊具・ボルダリング付き客室など、ホテル内で一日中過ごせるエンタメ性が魅力。そして【星野リゾート トマム ザ・タワー】では、北海道の自然の中で、遊びと育児支援を両立できる理想的な環境が整っています。
また、全ホテルに共通して言えるのが、育児を頑張るパパママへの“気配り”が行き届いていること。おむつや補助便座、哺乳瓶消毒器などの貸出アイテムが充実していたり、授乳室・ベビーバス完備の大浴場があったりと、「これがあれば助かる」がしっかり揃っています。荷物を減らせるという意味でも、心の余裕を生むという意味でも、大きな安心材料です。
子どもが「また行きたい!」と言ってくれるような旅を叶えるためには、ホテル選びが成功のカギ。北海道には、その理想に応えてくれる宿がたくさんあります。ぜひ次の旅行では、“キッズスペースがすごいホテル”を拠点に、家族の笑顔あふれる特別な時間を過ごしてみてください。