「旅行に行きたいけど、お天気が心配…」「子どもが思いっきり遊べる場所ってどこ?」
そんなママたちの声に応えて、今回は室内ウォータースライダー付きホテルを厳選してご紹介します!
スライダーがあれば、雨の日も関係なし!しかも室内だから安心・安全。
大人も子どもも一緒に楽しめて、ファミリー旅行がもっと特別な思い出になりますよ。
関東からアクセスしやすいホテルはもちろん、少し足を延ばして行きたいリゾート感満点の宿まで、
小学生のお子さま連れにぴったりな5つのホテルをピックアップしました。
「ここ楽しそう!」「次の連休はここにしようかな」そんなワクワクが広がるホテルばかり。
ぜひ最後までチェックして、次のお出かけ計画に役立ててくださいね♪
子どもが喜ぶ!室内ウォータースライダー付きホテルの魅力
天候に左右されない「安心感」
家族旅行で最も気になるのが「当日の天気」。
雨が降ったらプランが台無し…なんて経験、ありますよね?
でも、室内ウォータースライダー付きのホテルなら、天候に関係なく思いっきり水遊びが楽しめるのが大きな魅力。
屋根付き・温水管理されたプールだから、寒い季節や梅雨時でも快適。
小学生のお子さまにとっては、せっかくの旅行で遊べないストレスもなくなり、親も安心して旅を楽しめます。
天気を理由に予定を変える必要がないため、プランニングもラク。
特に短い休みでの旅行では、「確実に遊べる施設」があることが、家族全員の満足度を左右します。
遊び心満載のスライダーは非日常体験
「高いところからぐるぐる滑り降りる」ウォータースライダーは、普段の生活ではなかなか体験できない非日常のアトラクション。
ホテルによっては全長40m〜70m級の大型スライダーや、波が出るプールと組み合わせた複合型施設もあり、遊園地のようなワクワクを味わえます。
特に小学生のお子さんは、スリルやスピードを求める年ごろ。
親と一緒に滑れるスライダーもあれば、年齢や身長制限に応じたキッズ専用エリアが設けられていることも。
怖がりな子にも、チャレンジ派の子にも合わせた楽しみ方ができるので、兄弟姉妹がいるファミリーにも最適です。
ファミリーにうれしい設備やサービスも充実
最近のウォータースライダー付きホテルは、単に“滑って遊ぶだけ”じゃありません。
赤ちゃん用の水遊びエリアや、浅いキッズプール、浮き輪やスイムパンツのレンタルサービスなど、ファミリー向けの細かな配慮が詰まった施設が増えています。
ベビーベッドやおむつ用ゴミ箱の完備、キッズアメニティバーなど、宿泊中の困りごとを減らす工夫もたくさん。
お風呂や食事、館内の移動などにも「親子目線」が取り入れられていて、荷物も心配事も少なく済むのがうれしいですね。
旅行初心者のファミリーでも安心して楽しめるのが、こうしたホテルの最大の強みです。
関東周辺・室内ウォータースライダー付きホテル5選
関東周辺には、小学生のお子さまが大喜びする室内ウォータースライダー付きホテルがたくさんあります。
ここでは、都心からのアクセスも考慮しつつ、ファミリー向け設備が整った5軒を厳選。雨の日も思いっきり遊べる施設はもちろん、プール以外の楽しみや温泉、レストランなど、家族みんなが笑顔になれるポイントも盛りだくさん。
それぞれのホテルには個性があり、旅行の目的やお子さまの年齢に合わせて選べるのが嬉しいところです。
大型スライダーで迫力の滑走体験ができるホテルから、赤ちゃん連れでも安心して過ごせる優しい設計の宿まで、幅広いラインアップをご紹介します。
龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭(千葉・木更津)
東京湾が目の前に広がるロケーションの「龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭」。温泉だけでなく、室内温水プール「アクアパーク」や「流れる屋内プール」など、子どもも大人も楽しめる充実のスパ施設が充実。
屋根付きプールには全長70mのウォータースライダーがあり、小学生もわくわく間違いなし。
雨の日でも安心して遊べるので、ファミリー旅行にぴったりのホテルです。
重視ポイント(リスト形式)
- スライダー完備:室内アクアパークに全長70mのウォータースライダーあり(身長120cm以上推奨)
- 多彩なプール:「アクアパーク」と「流れる屋内プール」で遊びやリラクゼーションを両立
- 全館温水管理:水温約33℃で季節や天候に左右されず快適に利用可能
- 子連れ設備充実:ベビーチェア/ベッド、哺乳瓶洗浄器、キッズアメニティバーなど完備
- 大浴場&露天風呂:スパと組み合わせて1日中リラックス。海を見ながらの露天風呂も魅力
口コミ
- 「温水プールで寒さ気にせず遊べました!」
- 「子どもスライダー120cm以下は難しい…」
- 「乳児でも安心、レンタルや設備が豊富」
- 「露天風呂で海を眺めながら癒されました」
- 「館内で移動でき、動きやすかったです」
アクセス情報
住所:千葉県木更津市北浜町1
交通:東京湾アクアライン経由で車・バス利用可。木更津駅方面より送迎バスあり
送迎:宿泊者向け無料送迎バスサービスあり(要事前予約)
まとめ
「龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭」は、天候を問わず遊び続けられる安心感と、温泉での癒しも楽しめるという贅沢を両立したホテルです。室内の温水プール「アクアパーク」では、全長70mのスライダーで小学生の好奇心を存分に刺激。プールの水温は33℃前後で、寒い季節でも快適です。さらに、流れる屋内プールやリラックスベッド、ジェット付きのスパゾーンもあり、子どもだけでなく大人もくつろげる設計。
赤ちゃんや未就学児を連れた旅行でも安心の設備が整っているのも嬉しいポイントです。5階のキッズアメニティバーではオムツや哺乳瓶洗浄器、ベビーベッドなどレンタル可能。子育て中のママも余裕を持って過ごせます。夜は露天風呂や展望温泉で海を眺めながらゆったり。旅の疲れもリセットできます。
館内にはレストランや売店、ゲームセンターや縁日広場もあり、滞在中はホテルだけで一日中遊びつくせます。スパ棟と宿泊棟は通路で直結されており、濡れたまま移動できる構造で便利。雨でも晴れでも楽しめる、家族旅行の満足度を最大化するホテルです。
ホテルレイクサイドつくば(茨城・つくば)
自然豊かな茨城県つくば市に位置する「ホテルレイクサイドつくば」。
広大な敷地内に併設されたウォーターパークでは、全長100m・高さ10mの屋外ウォータースライダーと、全長139mの流れるプールなどを完備。
浅い幼児用プールもあり、小学生のいるファミリーにおすすめです。
天然温泉とスポーツ施設も整っていて、アクティブな旅行にぴったりのホテルです。
重視ポイント(リスト形式)
- スライダー2種:高さ10m・100mの大スライダーと、小型50m・6m差のスライダーを完備(身長120cm以上)
- 流れるプール:全長139m、深さ最大110cmでゆったり浮かぶことも可能
- 幼児用プール:水深約50〜60cm、噴水付きで安心して水慣れができる
- 季節運営の屋外プール:7〜8月限定営業。雨天や悪天候時は利用中止のことも
- 天然温泉あり:屋外プールで冷えた体を湯であたためられる施設完備
- 宿泊者特典:専用休憩スペースあり、滞在中リラックスできる環境を提供
クチコミ
- 「大きなスライダーで子ども大興奮!」
- 「幼児用プールが浅くて安心」
- 「温泉とプールが楽しめて便利」
- 「営業期間が短いので注意が必要」
- 「自然に囲まれた静かな滞在ができました」
アクセス情報
- 住所:茨城県つくば市下岩崎708-1
- 交通:つくばエクスプレス「みらい平駅」よりタクシー約20分、JR「牛久駅」からタクシー約15分
- 車:常磐道「谷田部IC」より約10〜15分
- 送迎:宿泊者向けに一部駅から無料送迎有(要事前予約)
まとめ
「ホテルレイクサイドつくば」は、家族全員が楽しめる水遊びと温泉リラックスを両立できる施設として人気です。真夏に嬉しい巨大ウォータースライダー(長さ100m・高さ10m)で子どもたちの好奇心を刺激しながら、流れるプールや幼児用プールで落ち着いた遊びの時間も確保。水深が浅く、噴水付きのキッズプールは小さな子どもに優しい設計です。
ただし、プールは夏季限定で屋外運営のため、天候に左右される点は注意が必要。万が一の雨天時には利用できない場合もあるため、天気予報のチェックが重要です。それでも屋外プールと天然温泉の組み合わせが楽しめる点は魅力的。冷えた体を温泉で癒し、季節限定ながら充実の遊びを家族で満喫できます。
館内にはレストランやスポーツ施設(テニス/フットサル)もあり、雨の日に遊ぶほかの選択肢もあるのが嬉しいポイント。宿泊者専用の休憩スペースではゆっくり過ごせるので、遊び疲れた後も安心です。
アクセス面でも、東京から1時間程で訪問可能で、駅からのタクシー送迎もあるため移動しやすく、週末の気軽な家族旅行にも最適。全体として、「思い切り水遊びしたい」「小学生の子どもがぐっすり眠れるほど遊べる場所」を探している家族にピッタリのホテルです。
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳(山梨・八ヶ岳)
豊かな自然に囲まれた「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」。
その館内に整備された屋内プール「イルマーレ」は「森の中の海」をテーマにした全天候型施設です。
波の出るビッグウェーブプールに、複数のスライダーや幼児向け遊具付きプールなど、小学生を中心とした子どもたちの笑顔が広がる遊び場が満載。天気や季節を気にせず楽しめるのが嬉しいポイントです。
重視ポイント
- ビッグウェーブプール:全長約60 m、毎時05分に高さ最大1.2 mの波が発生(1回約10分)
- キッズエリア完備:滑り台(どきどきスライダー13 m:身長110 cm以上/でこぼこ滑り台:身長80 cm以上)を含む約7種類の遊具があり、小さな子どもも安心して遊べる設計
- 全天候型:季節や天候に関係なく一年中利用可能な屋内プール
- 充実の設備:レンタル備品充実(浮き輪・ビート板・水着)/カフェテリア・休憩エリアあり
- 子連れ向けサービス:赤ちゃん用アメニティ、プレイルームなど滞在を快適にするサポート充実
口コミ
- 「波プールとスライダー、子どもが大喜び!」
- 「幼児でも遊べるキッズエリアが◎」
- 「混雑少なくてゆったり楽しめました」
- 「レンタル充実で手ぶらでも安心」
- 「波の迫力がすごくてテンション上がります」
アクセス情報
- 住所:山梨県北杜市小淵沢町129‑1
- 交通:JR中央本線「小淵沢駅」より無料送迎バス約5分/中央道「小淵沢IC」より車で約5分
- 送迎:宿泊者向け無料送迎あり
まとめ
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳内の「イルマーレ」は、子どもが思い切り遊べる水遊びスペースと大人がリラックスできる空間を兼ね備えた屋内プール施設です。全長60 mの波プールでは、毎時05分に最大1.2 mのビッグウェーブが発生し、まるで本物の海にいるかのような楽しさを体験できます。さらにキッズエリアには、13 mのスピード感ある「どきどきスライダー」と、身長80 cmから滑れる「でこぼこ滑り台」など、年齢に合わせた遊具がそろっており、小学生から幼児まで満足できる内容です。
施設は全天候型の屋内構造のため、雨や季節を気にせず楽しめるのも大きな魅力。浮き輪やビート板、水着などのレンタルが豊富で、軽装での旅行でも安心です。プールサイドにはカフェテリアや休憩スペースがあり、泳ぎ疲れたらひと休みしながら家族みんなで穏やかな時間を過ごせます。
赤ちゃん連れにも優しく、プレイルームやベビーアメニティ、補助便座など無料または充実の貸し出しアイテムが整備されているため、荷物を減らしても安心です。夕方には屋外ホットタブで夜景を眺めながらクールダウンでき、1 日を通してホテル滞在を満喫できます。自然と一体となった非日常空間で、遊びと癒しの両方が叶う家族旅行にぴったりのホテルです。
白樺リゾート 池の平ホテル(長野・白樺湖)
標高約1,400 mの白樺湖畔にある「白樺リゾート 池の平ホテル」。
館内には完全屋内の温水プール施設があり、高さ約4.2m・全長約40mのウォータースライダーも完備。
天候に左右されず小学生ファミリーが楽しめる優雅な遊びスポットとして人気です。
重視ポイント
- ウォータースライダー(屋内):高さ4.2 m、全長40 mのスライダーで非日常体験が可能。
- 子ども向けプールも完備:水深50 cmの幼児プールと深さ90〜110 cmのプールで遊びやすい。
- オールシーズン営業の屋内温水プール:雨でも雪でも楽しめる全天候型施設です。
- レンタル・貸出充実:水着、浮き輪、ビート板、ベビー用スウィムパンツなど対応あり。
口コミ
- 「ウォータースライダーで子ども大興奮!」
- 「小プールが浅くて安心して遊べました」
- 「施設は年季ありだけど、水遊びが楽しめた」
- 「手ぶらでもレンタル充実で助かります」
- 「屋内だから天候に左右されず遊べて便利」
アクセス情報
- 住所:長野県茅野市白樺湖 池の平ホテル・アミューズメント館
- 交通:中央道「諏訪IC」より約30分、別所温泉経由などもあり
- 営業期間:年中無休(2025年4月〜8月など混雑期は営業時間延長)
まとめ文
「白樺リゾート 池の平ホテル」は、小学生ファミリーが安心して遊べる全天候型の温水プール施設が魅力です。屋内だから、雨や雪の日でも天候を気にせず水遊びできるのが最大のメリット。高さ4.2 m・全長40 mのスライダーは、子どもの好奇心を刺激し、笑顔あふれる遊び時間を提供します。小さな子用の浅いプール(約50 cm水深)や、大人も泳げる深さのプール(90〜110 cm)を備えているので、幅広い年齢層が楽しめます。
レンタル品(浮き輪、水着、ビート板や赤ちゃん用スウィムパンツ)も整備されており、手ぶらで来ても安心。プールサイドはゆったりとした休憩スペースやカフェ的な動線設計で、ご家族で疲れたタイミングにくつろぎながら過ごせます。
さらに、同ホテルではボウリング、アスレチック、卓球、ミニ遊園地など、雨天でも楽しめる館内アクティビティが充実。夕食後は縁日気分のショッピングストリートや影絵館などの文化体験も満喫でき、滞在型の家族旅行に最適です。自然と遊び全てを兼ね備えた施設で、「遊び尽くしたい」「たっぷり笑顔を残したい」ファミリーにぴったりのホテルです。
【大阪・新世界】SPAWORLD HOTEL & RESORT
このホテルは、関東圏からはやや離れますが、屋内スライダー施設として全国的に知名度が高く、ファミリー層から高い支持を集めています。
大阪・新世界エリアに位置し、地下鉄やJRでのアクセスも便利。
施設内の「スパプー」には、大迫力のウォータースライダーや、小さなお子様向けの遊びエリア「スパプーキッズ」など、年齢に合わせて遊べる工夫が盛り込まれています。
雨の日でも快適に遊べる温水プールは、旅行中のスケジュール調整にありがたい存在です。
どこに泊まる?目的別おすすめホテル3選
室内ウォータースライダー付きホテルと一口に言っても、ホテルごとにその魅力はさまざま。旅行の目的やお子さまの性格、家族構成によって「ベストな選択」は変わってきます。ここでは、実際に紹介したホテルの中から「スライダー重視」「自然体験を楽しみたい」「施設バランス重視」の3つの視点でおすすめホテルをご提案。ファミリー旅行のプランづくりにお役立てください。
スライダー重視派におすすめ
「とにかく滑りまくりたい!」「スライダーが大好き!」というお子さまがいるご家庭にぴったりなのが、龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭。
館内のアクアパークには、全長70mの大型スライダーがあり、室内でも思いきりダイブ感を楽しめる構造に。
さらに、水温33℃前後に管理された温水プールで、寒い季節も安心。流れるプールや温浴設備、露天風呂まで揃っていて、1日中遊び尽くせます。「スライダー命!」な元気キッズにぴったりな滞在先です。
自然体験もしたい家族にぴったり
自然の中でゆったりと過ごしながら、遊びもしっかり楽しみたいというファミリーには、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳がおすすめ。
屋内プール「イルマーレ」では、波が出るプールやスライダーなどアクティブに楽しめる一方で、周辺には森の散策路や農園体験、星空観察など**“自然を満喫するアクティビティ”**も充実。
自然×プールの両立ができる、贅沢な時間を家族で味わえます。
コスパも施設もバランス重視の方に
遊びも快適さもコストもバランスよく満たしたいファミリーには、白樺リゾート 池の平ホテルがイチオシ。
全長40mの屋内スライダーに加え、アスレチックやボウリング、ミニ遊園地まで揃っていて**“雨でも1日中遊べる”**設計が魅力です。
さらに、水着・浮き輪・ベビー用品などのレンタル品も豊富で、荷物が減らせる点も◎。
リーズナブルなプランも多く、旅行初心者のご家庭でも安心して利用できます。
まとめ|次の家族旅行は、思い出に残る“ホテルスライダー体験”を
「また行きたい!」そう思える旅行って、子どもだけじゃなく親にとってもかけがえのない思い出になりますよね。今回ご紹介した室内ウォータースライダー付きホテルは、そんな家族の笑顔があふれる体験を手軽に実現できる宿ばかりです。天候に左右されず、準備も最小限。お子さまが全力で遊べる環境が整っているからこそ、親もリラックスして過ごせます。
ホテル選びのポイントは、スライダーの規模だけでなく、キッズ設備や温泉、レストラン、周辺観光の充実度などトータルバランス。今回は「アクティブ派」「自然派」「バランス派」の3つの視点でおすすめホテルをご紹介しましたが、それぞれに魅力が詰まっています。
せっかくの休日や長期休暇。「プール付きホテル」という選択肢は、家族の時間をもっと特別に、もっと楽しくしてくれます。ぜひ次の旅行では、お子さまの「また行きたい!」を引き出す“ウォータースライダー体験”に出かけてみてくださいね。